12/6、大手商社I社さんの営業マン約50人に試食商談会に行きました。
きっかけは、大阪商工会議所主催の個別商談会でした。
その後、関西本部に来て、くわしく説明、試食展示会となりました。
10社ほど来てました。すごく、熱心に聞いてくれ、味見もしてくれました。
かなり、充実した試食商談会でした。感謝。
商工会議所の視察研修で、「小豆島」に行きました。
「かどや製油」さんへ行きました。
ゴマについて、かなり、詳しく説明してもらいました。感謝。
当社も、かどやさんの「練りごま」使い、業務用「熱に強いごま豆腐」作ってます。
すべて小豆島で作って、全国に販売しているそうです。
久しぶりに、フェリーに乗り、昔、大磯フェリーで「竹ちくわ」食べながらビール飲んだのが、懐かしくなりました。
寒霞渓のロープウエイにも乗りました。下見たら少し怖かったけど。
オリーブ石けん、オリーブ羊羹買いました。
フェリー乗り場で、「スカイラインGTR」見つけました。
久しぶりに、神戸三ノ宮、そごう新館5階の「ひょうごふるさと館」のバスツアーが、当社に寄ってくれました。
ドレッシング、たこめしの素2合用を炊いて、おにぎりにして皆さんにお味見してもらいました。
知人のアイスクリン製造の前川さんも来てくれ、「特製アイスクリン」全員に配ってくれました。
皆さんとても、美味しいと喜んでくれました。
あいにく、当日は、豪雨でしたが、少しでも、淡路島に、また来てくれたらと思います。
皆さん、お疲れ様でした。感謝。
淡路島名産の「淡路瓦」の製造元「タツミ」さんへ行ってきました。
鬼瓦、家紋入りコースター、瓦でできた、木琴など、いろんな物がありました。
時代に合わせて変化するのは、どの業界でも、若い知恵、人材次第と感じました。
ともに、淡路島を宣伝していきたい思いです。
先日、同級生9人で、京都・知恩院に行ってきました。
東京で、同級生が亡くなり、京都に納骨堂あり、供養に行って来ました。
同級生の供養になったけど、みんな寂しい感じでした。合掌。
帰りに、「清水寺・清水の舞台」見てきた。
「銅閣」と言われている塔も見つけた。
会席料理美味しかった。さすが、京都。
新大阪駅のカフェで、「トルコライス」食べました。中は、チキンライスでトンカツ、と特製ソースで美味しかった。
喫茶店のランチは、久しぶりに食べた。
昔は、喫茶店のランチメニューが、コーヒーより目玉商品だった。
そういう、喫茶店が、淡路島で復活してほしいけど。
神戸、灘の「酒心館」さんで、「いちじく饅頭」見つけて買いました。
当社の商品、色々置いてくれてます。
行くたびに、毎回、欲しくなる物あります。
近くで、「サーキットの狼」で有名な、「ロータス・ヨーロッパ」見つけました。
梅田の阪神百貨店の食品売り場で、モロゾフさんの「目玉焼きプリン」を見つけました。
黄身が、オレンジゼリーでできてた。かなり、手間かかってる。さすが、モロゾフさん。梅田限定らしい。
面白い、インパクトのある商品です。
最近テレビで話題の商品ですと。
思わず、買ってしまいました。美味しかった。
徳島へ、ゆず皮を仕入れに行ってきました。
とても良い香りです、冬に欠かせない香りの風物です。
みかん山に行きました。ナルトオレンジは、橙(だいだい)の変種と言われています。
「だいだい」は縁起がよいので、お正月に鏡餅の上にのせます。
古い実は、ふつう、次の青い実ができる頃に落ちますが、古い実が落ちず、次の世代に続く、つまり、代々家が栄えますようにという昔の人のイキな言葉遊びでした。
淡路島で、正月にダイダイでなくて、「ナルトオレンジ」を使ってみたらどうかと提案したい。「ナイスアイデア」!
「おのころパーク」で、「オータムフェア」が有り、参加しました。
淡路島のゆるキャラ、地元の特産販売で盛り上がりました。
淡路市商工会の視察研修で、「おにぎりせんべい」で有名な、マスヤさんへ行ってきました。
その前に、伊勢神宮へ参拝してきました。
20年ごとに新築する遷宮の年で、日本中から皆さんが参拝しに来てました。
前回来てから、もう20年たちました。
赤福餅さんが、お伊勢さんのおかげで町が賑わうというので、「おかげ横町」を作ったそうです。
マスヤさんは、赤福さんの兄弟の会社で、やはり、皆さんのおかげですという精神が、基本にあるようでした。
そして、マスヤさんの友人で、伊勢ヒジキの北村物産さんにもお会いして、ビックリ、25年程前に海藻流通研究会でお会いした方でした。
また、マスヤさんは、濱田という名字でした。
濱田という名字は、伊勢の浜田郷という土地が発祥だということを、教えてあげたら、ビックリしてました。
もしかして、遠い親戚かもしれない。?
不思議な出会いは、伊勢神宮のおかげかも。感謝。
新規の産直を、知人から教えてもらい、試食販売してみることになりました。
阪急川西能勢口駅前、モザイクボックス川西店「わくわく広場」に行きました。
難波のオーキャトへ行って来ました。
カフェの産直に、当社「たこめしの素2合用」を置いてもらったので、行きました。
神戸の知人のコーヒー屋さんが、近くのバザーに参加してたので、見て来ました。
大阪商工会議所主催の商談会「第17回買いまっせ!売れ筋商品発掘市」に参加しました。大阪府立体育館であり、すごい参加者でした。
さすが、商都大阪!会場で、淡路島の知人、5人に会い、お互いビックリ。
昼飯は、みんな一緒に食べました。
視察に、ホシザキ阪神株式会社で、いちじくコンポート作り方実演してくれました。
丹波の七星ソースさんへ、工場見学も行きました。
丹波は、とても、静かな山里でした。
神戸商工会議所の商談会の事前セミナーへ行って来ました。
講師の話を聞いて、最近の商談会での、カタログ、アピールの仕方が、かなり、変わって来ている事知りました。
とても勉強になりました。以前、恩師・川端先生が、「人間死ぬまで勉強や。生きることは、それ自体が、勉強と。わしも、毎日修行中やと。」教えてくださいました。
時代の流れに何とか乗れるように最新の情報を一から勉強していきます。
帰りに、知人に、六甲山頂の売店に連れて行ってもらいました。
すごく、景色良かった。
神戸ハーバーランドで、農政課主催のイベント「淡路島フェア」があり、参加しました。感謝。
あんぱんマンミュージアム、ウミエができて好評でした。
豪華クルーザー「神戸コンチェルト」も見てきました。さすが、港町。
淡路島の野島小学校を改造して、「のじまスコーラ」という新名所できました。
1階にパン工房、野菜産直・マルシェ・カフェ、2階にレストラン、3階にテラス・バーベキューコーナーがあります。
当社の「玉ねぎドレッシング」「淡路島ソース」「たこめしの素2合用」も置いて、あります。感謝。
2階に豪華な家具、そして、白州次郎が乗っていたのと同じ、「ベントレー・オープンカー」がありました。すごい!!
白州次郎とは、吉田総理の片腕として、戦後、マッカーサーに、対等に交渉した、歴史に残る日本人です。まさしく、ラストサムライ?
1階のパン工房が、できたて、売れすぎて、常に追加製造中。美味しかった。
レジ横のアイスクリームも美味しかった。
神戸元町通り6丁目のイナカフェ1号店、に商品置いてもらいました。感謝。
好評につき、最近10/5日にデュオ神戸に、2号店もできました。
ウミエ、あんぱんマン・ミュージアム、H&Mなどができて神戸の新名所です。
西元町駅近くに、なぜか、デゴイチ(D51型蒸気機関車)がありました。