鳴門オレンジの名前の由来、淡路島で約300年前に、偶然、庭でできたダイダイの変種です。陶山与一郎長之(すやま・よいちろう・ながゆき)という園芸好きの侍が、発見者と言われています。その後、子孫が、当時の阿波藩主、14代、蜂須賀斉昌候が、淡路島に視察に来られた際、そのみかんを献上したところ、独特の香り、ほろ苦さ、さわやかな風味をたいそう喜ばれて、天下の珍品を無名にしておくのはおしいと、鳴門海峡にちなみ、「鳴門(なると)」と命名された由緒正しいオレンジです.
2350 320x.BMP


CIMG2301.JPGCIMG2305.JPG